
Payme
「いつでも、どこでも」スマホから現金で引き出せる給与前払いサービス
「Payme」は、給与日を待たずにいつでも、どこでもスマホから現金で引き出せる給与前払いサービスです。
企業制度として簡単に給与の前払いを導入できる。
ユーザーはその日に稼いだ金額の70%を上限として1,000円単位でアプリから必要な金額の前払いを申請できる。
2019年7月時点で250車が導入、累計流通金額は15億円を突破している。1000円
関連リンク
- 「正当に下克上できる世界を作りたい」ーー創業2年で15億円流通、給与即日払い「Payme」がサイバー、ミクシィなどから7億円調達 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
- 給与即日払の「Payme(ペイミー)」、プレシリーズAラウンドで4.5億円を調達——βローンチから約半年で導入企業は70社超、英語にも対応 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
- 給与前払の「Payme(ペイミー)」、インキュベイトファンドや若手エンジェル3名から5,200万円を調達——導入企業20社を集め、β版をローンチ - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
- “3ステップで給料を前払い”、ミレニアル世代に向けた「Payme」が本日ローンチ | TechCrunch Japan
filinion
「単身世帯の2人に1人が貯蓄ゼロである」というのは確かに重大な問題だが、それは給料の前借りで解決できる問題ではなく、給与水準そのものをなんとかしないといけないのでは…。
sima-box
gifアニメ pngアニメ アニメーション イラスト 黄色 レイアウト
publicroots
“ インターワークス 人材 メディア事業・人材紹介事業・採用支援事業の3つの事業軸で、総合人材サービスを展開。製造業・工場関連に特化した日本最大級の求人情報サイト「工場ワークス」をはじめ、女性向けの派遣求
stsszk
サービス LP
kewpiedesign
LPがすごい…
mpresso
貧テック
saharamakoto
指定口座=銀行メリットがあるのか?
alphalabel
“後藤 道輝”
taketyan
これみたいなもんか https://youtu.be/meVyOK3wCqU
hgn117
その前借りしたツケはいつ解消されるのか。そういうのを指摘してくれる会社は導入しないし低金利の従業員貸しにするかと。逆にこんなのを導入する会社はかなりブラックかと。困ってるならまずは上長に相談すべき。
securecat
労働基準法 17条に抵触してないか要確認
j_naito
マージンというか料金はいくらなんだ?
andonut146
手数料取るためなら何でもやるんだな…。いっそ、年金前払いとか、死亡保険金前払いとかまで踏み込まないかな?宵越しの命が要らない人間も中には居るんじゃないかな。
gigazori
こんなサービス利用する金銭感覚のおかしい従業員いらんだろう…手数料馬鹿みたいに高い。 本当に必要になりそうな新入社員には個別対応してやるくらいでいいんじゃ…
naru_navi
Cashもそうだけど、少額の借り入れのニーズは高いのですね。
otihateten3510
「何故前払いするためにサービスにマージン取られるのか」を納得できる会社はどれだけあるだろう? あとスタッフの資金ショートのリスクが上がると思う。本当ならアプローチはスタッフにするべきだが、難しい。
iasna
手数料7%かよ……
umi1334
結婚式、引越し費用、別にサラ金でもええだろ
paradisecircus69
これが貧テックか
goccho
一生懸命働いて満額もらえないってさみしくね?
yamakaz
企業側にとっては不良社員を炙り出すメリット?
nagapong
手数料ファック高くない?これ実質給与がけっこう減ることになるんじゃないの?
teto2645
需要がある事はわかるけど、本当弱者を食い物にするのには吐き気を覚えますな。
ksugimori
あくまでも実際のお金のやり取りは企業と従業員の間で行われるから貸金業ではない、という事なのか
tbpg
貧テック四天王(適当)
hopeholdsmoon
どうやってやるんだろうと思ってたら企業向けなのか…
JORG
oh... >“給料日まで手持ち無いからフリマアプリで現金買っちゃった・・・!”
EastHop
なんというか。次から次へと怪しいもんが出てきますね
mu-chang
はてなの人はちゃんとしてる人多いからわかんないと思うけど、これヤンキー層とかドカタ層には超需要あるサービスだと思うの
yoshi-na
この手サービスカラーは黄色なんだね、お金って黄色のイメージ??